広蔵(クァンジャン)市場をご存知でしょうか?
東大門のショッピングエリアのすぐ隣にある市場です。
市場にはたくさんの屋台がずらっと並び仕事帰りの人たちでにぎわっています。
東大門もショッピングを楽しんだ後は、この広蔵市場でちょっと一杯を楽しんでもいいのではないでしょうか。
日本では食べれないユッケを食べてみた
そんな広蔵市場にはおいしい店はたくさんあるのですが、今回はユッケです。
ユッケは日本では食中毒と衛生管理の問題で飲食店での提供が禁止された食べ物です。
レバ刺しもそうですが、韓国では普通に食べることができます。
地下鉄1号線チョンノ5ガ駅の10番出口を出ると、クァンジャン市場の入口に出ます。
そこから市場に入って右の方にあります。
ユッケの専門店があります。
友人と夜9時過ぎに行ったところ、大繁盛でした。
この時は10分くらい外で待ったと思います。
ユッケとレバ刺しを注文。
レバーは一つ一つが大きく食べ応えがあります。
レバーの横に写ってるのはゼンマイです。
ゼンマイもうまかったのですが、ひと切れが大きすぎて見た目が少しグロテスクかも。
韓国のユッケが日本と違う点は、かつての日本のユッケは細く刻んだリンゴが一緒に入っていましたが韓国では梨です。
梨もすっきりした味でユッケによく合います。
お値段は2人前で12000ウォンです。
衛生面はどうなのか?
日本ほどではなくても、食中毒を出した飲食店には高額の罰金と営業停止処分が待ってるため、衛生管理はちゃんとしていると思います。
それでも食中毒にあったら運が悪かった?と思って諦めましょう。
心配な方はアルコールを飲んで消毒?すれば食中毒の心配はないはず(笑)
クァンジャン市場のお店は、夜11時までという所が多いです。
早めに行くことをオススメします。